sportiva physon(スポルティバ パイソン)は、私の記念すべき1足目のシューズです。パイソンは慣らしが必要?ヒールカップはどう?などなど、ここではスポルティバ・パイソンのレビューと履き心地・評価をしたいと思います。その前に、少しでも詳しく参考になればと思うので、私の体格をのせておきます!
【筆者の体格】
- 身長:163cm
- 体重:50kg
- 足のサイズ:25.5cm
- パイソンのサイズ:36(EUR)
【筆者の足型】
近日公開
目次
スポルティバ・パイソンの総評
- 履きやすさと足入れ・・・◎
- 足裏感覚・・・〇
- エッジング・・・△
- スメアリング・・・◎
- かき込み力・・・〇
- ヒールフックのかかり具合・・・◎
- トウフックのかかり具合・・・〇
- 伸びやすさ・・・◎
- 慣らしが必要な度合い・・・かなり必要
- パイソンは誰用?・・・中級者~上級者向けクライミングシューズ
- ベルクロ・・・ちぎれません。
現在のパイソンの履き心地と使用感
購入当初はかなり悪戦苦闘しましたが(経緯について下記に細かく紹介しています(笑))、
結論から言うとパイソンはコストパフォーマンスのいい万能シューズです!弱点があまり見当たりません。ターンインもほどよく、ダウントウもそこまできつくないので、履き心地は気持ちいいくらいです。側面のラバーのおかげか、足にしっかり密着している感じです。
垂壁でも強傾斜でも、スメアリングはかなり利きます。かき込みもほどほどによく、しっかりホールドに力を込められます。
足形にももちろん左右される要素ですが、私の足形の場合は、ヒールフックは抜群に利きます!ヒールカップが余らず、かかとをすっぽり包み込んでくれる感じで、ほどよい硬さ。シビアなヒールフックにも対応できます。
トウフックはあまり得意なムーブではありませんが、そこまで気になりません。ですが、レザー面でトウをかけることが多いので、結構痛いです(笑)使えば使うほどソールも柔らかくなってくるので、足裏感覚もしっかり感じることができます。
スポルティバパイソンの弱点とおすすめな人
パイソンは、本当に課題やシーンを選ばない万能クライミングシューズという印象です。
ですが、初心者にはおすすめできません。ソールはxsgrip2の3.5mm。履き始めは結構硬いですし、シューズの形状的に滑りやすい印象です。足の力があまり付いていない初心者では、ホールドに足を滑らせることも多いでしょうし、ソールも最初は硬いので、足のどこで乗っているか感覚的にわかりずらいので、極小のフットホールドをつま先で捉えることも難しいでしょう。
パイソンは2足目以降に買うことを強くおすすめします。中級者クライマー~なら、パイソンの性能の良さを感じ、発揮することができるでしょう。パイソンは伸びやすいので、サイズは小さめで買ったほうがいいでしょう。ちなみに、ベルクロ部分はちぎれるなんてことは全くありませんよ!
つづいては、パイソン購入からの使用感を細かく紹介しています。パイソンと私が織りなすストーリーです(笑)
パイソン購入!パイソンはかなり伸びます!
1足目でのスポルティバ・パイソンの購入のきっかけは、デザインでした。オレンジがかっこよく目を引いたからです。ですが、かなり後悔しました。サイズもそこまで攻めてはいなかったですが、最初はかなり痛い!履くだけで痛い!ホールドに乗ったらさらに痛い!3ヶ月間はビニールを履きながら泣く泣く使っていました。そして、我慢できる2足目を購入するというチキンハートっぷりでした。
ですが、2足目と交互でパイソンを履いていたらある時から全然痛くありませんでした。パイソンはかなり伸びます。今ではパイソンを履いて痛いなんて微塵も感じないほどです。
後悔だらけ!購入~半年間くらいまでの、パイソンの使用感
購入当初、パイソンには不満ばかりでした。エッジが丸いせいもあると思いますが、ホールドに乗れば滑るし小さいホールドに乗れた試しはありませんでした。しかも痛い!ソールも購入当初は硬かったので、足裏感覚もあまり感じませんでした。ただただ、購入したことを後悔する日々でした。
結果的に、パイソンが大好きになりました!
そして、2足目を買ってサブとしてたまにパイソンを履いていたんですが、パイソンがどんどん使いやすく感じました。パイソンいい靴だ!と思ったのは購入から10カ月は経ってからでした。初心者にとっては弱点だらけのクライミングシューズですが、足の指の力がついたり、相応のテクニックや体の使い方を覚えると、それに応えるかのようにパイソンでできることが多くなってきました。
私自身、まだまだパイソンを使いこなせているとは思いませんが、弱点のなさ、オールマイティーさは、パイソンの懐の深さと万能性を感じさせます。パイソンを一言で言い表すなら、「普段使い用、オールマイティー中級者向けクライミングシューズ」。愛用者が多いのも大納得です。