アロハ~!
長期休暇を取り、バカンスに行く人も多いんじゃないでしょうか?日本人観光客の特に多い国は、常夏の楽園「ハワイ」ですね!よっしゃー!ハワイに来たぞー!と旅行を楽しんでも、真のクライマーなら必ず「岩に登りたい!ジムないの?ジム?」となりますよね。私自身も、そんな経験があります。
実際、海外のジムに行くと、日本とは一風かわった空気に大きな新鮮味を感じることができます。ボルダリング・クライミングを続けるにあたって非常に大きなモチベーションのアップにつながります。
そんなハワイを楽しむ貪欲なクライマーの方のために、ハワイでボルダリング・クライミングのできるジムをまとめてみました!
目次
ホノルルからバスで20分のボルダリングジム、ヴォルカニクロックジム
ホノルル市カカアコ地区にヴォルカニクロックジムというクライミングジムがあります。ハワイの岩場の開拓者でもある、オーナーのジャスティンさん。彼は日本のクライミング雑誌にも多く取り上げられている方です。
ヴォルカニックロックジムへの行き方・アクセス
ホノルルのThe Bus(ザ・バス)を利用しましょう。
The Busの19・20番「エアポート行き」に乗り、「アラモアナ コーラル」で降りましょう。
そこから徒歩5分ほどで、ヴォルカニックロックジムに到着します。
ヴォルカニクロックジムの利用料金
- 1日登り放題・・・$15
- 1ヵ月登り放題・・・$60(ロングステイの人にはおすすめ)
- シューズ・・・$3/チョーク・・・$2
物価の高いハワイですが、良心的な値段設定です。
ヴォルカニクロックジムのアクセス
- 住所:432 KEAWE STREET HONOLULU,HI.96813
- 電話番号:(080)397-0095
- メールアドレス:gym@volcanicrockgym.com
- URL:http://volcanicrockgym.blogspot.com/
営業時間は、昼の12:00~夜の22:00までで、土日もやってます!
海外のボルダリングジム、ヴォルカニックジムの特徴
さすが海外!非常にリーチの長いムーブが特徴の課題が多いです。私が登りにいった時も、体格の大きいムキムキマッチョのタトゥーのお兄さんや、ボインでグラマラスなお姉さんが登っていたりしていました。みなさんほぼタンクトップでした。
日本のボルダリングジムと違い、床にマットが敷かれていません。タイヤの廃材を敷き詰めただけなので、クライムダウンの際は注意しましょう。日本と同じ感覚で落ちてしまうと、怪我や打撲をしてしまう恐れがあります!
課題のグレーディングは、アメリカのV方式で表されていますので、グレードの読み方はしっかりメモっていきましょうね!
海外のグレード早見表はコチラから。